美容師1年生のスタッフさんへ
シャンプーは、真心の表れ。
美容院でお客様が楽しみにしている
一つに【シャンプー】があります。
頭には、沢山のツボがあり
目の疲れや、肩こり、
便通のツボなどもありますね。
ツボを刺激する事での
気持ち良さも然り、
小さい頃には、褒められ時には
頭を撫でられる。
という行為があるように、
人は頭に触れられる時に、
癒しの居心地や安心を感じます。
触られる相手に心を
開いていればの話しですが。。
だからシャンプーって気持ちがいいし、
シャンプーをする美容師さんの
指先から
【お客様に喜んでもらいたい】という、
気持ちが自然と伝わるんですね。
シャンプーは、単に疲れを取る。
汚れを取る。
という事だけでなく、
お客様の【心】を洗う。
リフレッシュして美しくなってもらう。
ビューティシャンとして
大切な真心技術です。
こんな時だからこそ
日本中の美容師さんが日本全国民の
生活衛生を支えることが使命!
それが本来【国家資格を有する】
美容師の務めだと。
国家の資格に誇りを持ち
日本国民の為になる生業に
使命・自尊心を持ち
一緒に闘っていきましょう!!
0コメント